春爛漫・・・花ざかり!
4月も半ば過ぎました。ようやく春めいてきましたね。
やっと本格的な春到来ですかね・・・(今年はいつまでも寒かったです)
事務所の花壇のチューリップの花芽も だいぶ伸びてきましたよ。
自宅近くの松川では、桜もチラホラと開花してきました。
(松川沿いには桜並木があり 近所の方の散歩コースになっていま~す)
来週の日曜日には見ごろになるかも・・・
その頃、また撮影してきますね。
4月23日 事務所の花壇のチューリップも咲きましたよ。
松川沿いの桜並木も・・・・桜が満開!!!
奥に見えるのは西道路です。
桜の木に寄ってみると・・・おぉー迫力ある大木ですね。
桜の枝がバス停のところまで伸びてきています。(枝に手が届きますが折ってはいけません)
すぐ間近に見られ、ほんのりと甘い香りも・・・
西の方には、吾妻小富士が雄大にそびえています。
春爛漫・・・花ざかりのふくしまです。
2012.04.26
今日は彼岸明け・・・春ですよー!
3月23日 今日は彼岸明けですね。
昔から 「暑さ寒さも彼岸まで」・・・とよく言われます。
やっと本格的な春になってきました。
事務所入口の花壇にもチューリップの芽が伸びてきましたよ。
こんなに いっぱい・・・
そして、事務所の中にも春が・・・
何やら 鉢植えのドラセナコンシンネの土に ひょろりと緑色のものが・・・
よくよく 見ると 可愛らしい青い花が ひとつ咲いております。
どうしてこんなところに・・・
何処からか運ばれたきた雑草でしょうが、植物図鑑で調べても名前が分かりません。
春になった証ですね。小さな花だけど 癒されるー。
2012.03.23
春の足音・・・
今年の啓蟄(けいちつ)は・・・3月5日。(ちなみに昨年は3月6日でした)
古代中国でつくられた季節区分法の二十四節気のひとつで 立春・雨水・啓蟄となります。(第3)
啓蟄とは、旧暦の二月卯の月の正節で、大地が温まり、冬眠していた地中の虫も、そろそろ
穴を啓(ひら)いて はい出してくる頃・・・とされています。
しかし、今年は非常に寒い。雪の日も多い。
虫どころか花芽もでてこない有様。・・・春の足音 遅すぎですよ。
でも・・・
ここ、2・3日の陽気で 庭にある雪が解け始めて やっと水仙の芽を見つけました。
花や緑は癒されるーーー。
2012.03.08
デザイン作品集を更新!
本日、デザイン作品集に【スタリッシュな箱の家】、【サンシャイン・カフェのような家】、【超狭小住宅 ふたりだけの家】の3件を更新いたしました。あなたの好きなスタイルはどれでしょうか?各々の良さがありますので 是非ご覧くださいませ。
2012.02.29
明日は 男も女もドッキドキ!
明日、2月14日は 聖バレンタインデー。
好きな男性にチョコを渡し、告白できる。・・・というのは昔のこと。
今は本命チョコのほかに、義理チョコ、友チョコ(女性同士の友人や仲間へ渡すチョコ)、
逆チョコ(男性から女性へ渡すチョコ)と何でもありという。
むむむ。ここまでくると どうもチョコレート会社の戦略のような・・・(節分の恵方巻きと同じ)
でも、それで幸せになる人が増えるのなら まぁいいか。
もらえないより もらったほうが良いだろうし。
私にも一足はやくハートが届きました。
それが、
これです。カルビーのポテトチップ。この皿のなかに、ハートが1枚。
なんと、きれいなハート型です。
これは、何か良いことが起こりそうな・・・と思って携帯でパチリ。
早く春よ 来い。!!!!!
2012.02.13
バジルの目? いや芽が出たぁーーー。
これは・・・!?
お茶でもスイーツでもありません。実はカップで育てるハーブ栽培セットなのです。
水を張った透明カップにインナーポットを装着し、インナーポットの底の
吸水ヒモで必要なだけの水分を吸い上げる仕組みになっている・・・
その名も【底面給水ポットで育てる簡単ハーブ栽培セット】(長い、しかも そのまんま)
フランスでは「ハーブの王様」と呼ばれているバジルを 今日植えてみました。
いつ芽が出てくるんだろうか。楽しみだわ。
2月に入り、先月中旬に植えたバジルの芽がやっと 出てきましたよ。
寒い時期なので 内心( )芽が出るか心配しておりました。・・・
でも、まだ二葉の状態です。しっかりした苗にするには まだまだ時間がかかりそう。
取りあえず、冬枯れしないよう 温かい場所に置いてみます。
(夜は気温が下がるので ラップをかけて帰ります)
2012.02.09
節分の日。そして明日が立春・・・
今日、2月3日は節分の日。豆まきの日ですが、最近は恵方巻きを食べる日にもなっているようです。
節分とは、季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日の事です。
以前は4回の節分があったようですが、江戸時代以降は立春(毎年2月4日ごろ)の前日をさす場合が
多くなったようです。
節分と言えば・・・
子供の頃、母が台所で炒った大豆を 父が神棚に奉納していました。(家長や年男の仕事みたいですよ)
夕方になると 鬼門の方角にある奥座敷から 戸を開け放し外に向かって「鬼はそと」。そして
部屋の中に向かって「福はうち」と声を張り上げ、豆を撒いていた記憶があります。
各部屋を廻り、最後に玄関で一声大きく「鬼はそと」と叫ぶと、すぐ戸を閉めて鍵をしていました。
私達、子供の仕事はこれから・・・
急いで、各部屋を廻り、大豆を拾います。拾った豆を親に渡します。
そして、父から豆(自分の年齢+1)をもらい、皆んなで食べた思い出があります。
今思えば、この行事が 親は我が子の年齢を確認し、成長を育む大事なイベントなのだった・・・と
感じています。
現在は・・・
豆まきの大豆が落花生になり、その年の恵方(2012年は北北西やや右)を向いて目を閉じ、願い事を浮かべ
恵方巻きを無言で丸かじり。水もお茶も飲まず、1本平らげるという事をやっている・・・人のなんと多いことか。
かくゆう、私もその一人・・・()
まんまとコンビニとかメディアに乗せられた感はしますが まぁ、美味しいからいいか・・・。
恵方巻き・・・七福神にちなみ、かんぴょう・キュウリ・シイタケ・だし巻き・うなぎ・でんぶなどの7種類の
具材をいれる事で、福を巻き込む意味があるという説があるそうです。
2012.02.03
感謝。感謝。感謝。
1月30日午後 笹谷U様邸に 福島市役所 資産税課の方が調査にいらっしゃいました。
奥様のご希望で一緒に立会い致しました。(当社は施主様のご依頼がある場合、立会い致します)
仕様書と図面一式を準備していましたので、調査員の方へ提出。(他に契約書も必要・・・これは提示のみ)
調査員の方より、固定資産税(市税)調査の目的と軽減措置を詳しく説明していただき、奥様も納得?・・・
他に不動産取得税(県税)の軽減措置の用紙をいただきました。そして お二人の調査員の方が
図面を見ながら各部屋を調査していきます。最後に外廻りを調査し終了です。この間、約1時間。
調査員の方のお話を伺い・・・あら!?
言葉のアクセントが何か違うような・・・
よくよくお聞きすると 復興支援で 山口県と三重県から応援にいらっしゃった方々との事。(Fさん)(Sさん)
東日本大震災から10ヶ月。ともすれば、福島は忘れられた感が強いですが、
全国から福島を応援に来ている方がたくさ~んいるのですね。(驚きです)
本当に感謝。感謝。感謝。です。
2012.01.30
正月早々・・・
今日 住宅金融普及協会から住宅ローンアドバイザー登録者証が届きました。
(登録には約3週間くらいかかります)
試験に合格しただけでは、住宅ローンアドバイザーを名乗ることが出来ません。
登録してはじめてOKなのです。
どんなものかというと・・・これです↓
(登録番号は伏せてあります)
協会へは、証明写真を1枚送りましたが、それが そのままコピーされているので
ご覧の通りピンボケ状態です。(がっかり)
今後、皆様が住宅ローンを選ぶ際には、しっかりアドバイスが出来るように
一生懸命努めていきたいと考えております。
2012.01.08
明けましておめでとうございます!
明けまして おめでとうございます
今年も宜しくお願い申し上げます
2012年 1月6日 弊社は本日より仕事初めです。
今朝、福島は道路が凍結していて通勤が大変でした。(ドキドキの連続)
ところが、郡山は雪が全然ないとの事・・・同じ中通りでも違うものですね。びっくりです。
午後からは、皆様からの年賀状がたくさ~ん届きました。本当に有難うございました。
5日まで休みでしたので、その間 郵便配達を止めておりました。
本日 ようやく1枚1枚 拝見させていただきましたよ。
ご家族の写真付年賀状は いつも楽しみに拝見させて頂いております。
特にお子様の成長の早いことに驚かされますね。
Y様 毎年手作りの年賀状には 本当に頭が下がります。
今年の辰もお見事です。(和紙で干支を作っています)
2012.01.06